神姫バスで行く バス旅

コース詳細
コースNo:5580
波打ち際の絶景露天風呂 黄金崎不老ふ死温泉となまはげの郷 男鹿半島




- 青森県・秋田県
- 神戸空港集合
- 82,000円 (おひとり・3~4名1室)
- 2泊3日

●おすすめポイント
-
■黄金崎不老ふ死温泉
日本海の波打ち際にある海岸と一体化した赤褐色の源泉かけ流し露天風呂
-
■なまはげ館
男鹿市内各地で実際に使われていた150枚を超える多種多様なナマハゲ面は圧巻の迫力
-
■かまくら館
横手を代表する冬の伝統行事「かまくら」を通年で体感できます
-
■ねぶり流し館
竿燈の起源といわれる七夕行事「ねぶり流し」にちなんだ愛称の民俗芸能伝承館
このツアーのポイント
日本海のエネルギーを間近に感じる波打ち際の露天風呂と新鮮な海の幸が自慢の黄金崎不老ふ死温泉と日本海を望むなまはげ伝説の男鹿半島へご案内!
●旅行代金
■旅行代金(おひとり3~4名1室)
82,000円
※2名1室おひとり3000円増
※1名1室おひとり20,000円増
2泊6食付
赤色 | |
---|---|
3~4名1室 | 82,000円 |
2名1室 | 85,000円 |
1名1室 | 102,000円 |
●ツアー行程
1 | 神戸空港(12:40発予定)✈✈青森空港ー黄金崎不老ふ死温泉(泊) | ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
2 | ホテルー能代市旧料亭金勇(天然秋田杉の殿堂と称される国登録有形文化財)ー男鹿(昼食)ーなまはげ館(多種多様なナマハゲの面・衣装の実物を展示)ー男鹿温泉(泊) | ![]() ![]() ![]() |
3 | ホテルーねぶり流し館(吹き抜けの展示ホールに並ぶ実物大の竿燈は壮観)ーかまくら館(横手を代表する冬の伝統行事「かまくら」を通年で体感)ー横手(昼食)ー中尊寺(金色堂はじめ3000余点の国宝・重要文化財を伝える東日本随一の平安仏教美術の宝庫)ー仙台場外市場 杜の市場(お買物)ー仙台空港✈✈神戸空港(21:05着予定) | ![]() ![]() ![]() |
◆宿泊/1泊目:黄金崎不老ふ死温泉 1~4名1室、2泊目:男鹿観光ホテル 1~4名1室
■利用航空会社:フジドリームエアラインズ・スカイマーク
■バス会社:北彩観光(予定)
●乗車地・出発時間
- 神戸空港集合(11:50)
07・20
神戸空港の駐車場を無料でご利用いただけます。
ツアーのバス座席について |
---|
ご座席の指定は承っておりません。 弊社にご一任いただいておりますので、ご了承の上、お申し込みください。 |
電話でのお問い合わせは・・・
